『富士見ヶ丘の写真集』から 高井戸駅など

2013年3月19日に朝日新聞が『富士見ヶ丘の写真集』復刻版について掲載しました。区立図書館から初版を借り、懐かしい画像を次に転載します。卒業10年後ですが、ほとんど変わってないですね。復刻した水野昭造さんには、当日に了解を求めました。浜田山や西永福から通っていた方が多かったので、その写真も欲しくなりました。

各画像をクリックすると大きい画像へ行きます。そこでさらにクリックすると、画面いっぱいに拡大します。

拡大画像へ 拡大画像へ 拡大画像へ
富士見ヶ丘駅(S35.2.16)。下り線路際に「東京朝顔園」の立看板。園は、府立「六中(新宿高校)グランド」跡だった。 荻窪街道を高架で渡るために盛り土された坂の上が高井戸駅。その左が高井戸小学校(S30年代)。神田川は浅く、水田へ分水する小川(ドジョウ、エビ、ヤゴ、タニシなど採れた)とともに、楽しい遊び場だった。分水関の上で、関東タナゴを毎日釣った。 高井戸駅(S35.2.16)。永福町車庫内車両を空襲で失い、走っていた終電2両で続行。下りホームの屋根はなかった。東京タワーができた後、駅内踏切ができた。日没後に下りで帰ってきて上りが来ると、ホーム上で待たされ、照明のついたタワーが見えた。井の頭線駅には珍しく2ホーム。

                                                    若竹会の目次へ               自給園の目次へ