東京久留米同窓会のページ
東京府立久留米学園・東京都立久留米学園に係る tak保存資料リスト
検温の時間につけた温度表の左下部 |
その右下部「東京都立久留米学園」 |
「良 マイナス マイナス 良 1回普通(入浴いたしました 体重○○.○) 以上です」は、養護学校になった
以降も長く行われていたとのこと。
寮母先生が記録できないときは、最上級生が代行します。「1回普通」は「1H」と書いていました。
入浴は週2回、体重計測は週1回。摘要欄には、レントゲン透視、赤沈いたしましたと報告し、記入していたと思います。
久留米学園が作成
東京府立久留米学園要覧 A5
12pp 配置図1 写真12 Na
内用 東京府立久留米学園薬室 薬袋
茶封筒 東京府立久留米学園 A4用
東京都立久留米学園概況 A5
6pp Na
生活基準表 東京都立久留米学園 健康度A,B,B',C,D,Eにより記載しているので、S26年10月以後。Na
温度表 東京都立久留米学園 B4 写真上掲
久留米学園便り 薄洋紙B4片面印刷。
XPブラウザでは、右下ボタンで125%程度にすると見やすい。
昭和26(1951)年度 | No.11(S26.12.5) /No.12(正しくは11のp.2でS26.12.5)/No.13(正しくはNo.12でS27.3.3)/No.14(正しくはNo.12のp.2でS27.3.3) |
久留米月報 わら半紙B4両面印刷。No.14は上記3月号p.2を含め3回発行され、号数錯誤を調整している。
昭和27(1952)年度 | No.14(正しくはNo.13でS27.5.25)
、p.2/No.14(S27.6.25)
、p.2/No.15(S27.7.25)
、p.2/
No.16(S27.8.20)
、p.2
p.3 p.4/ No.17(S27.9.20) 、p.2/ No.18(S27.11.10) 、p.2/ No.19(S27.12.10) 、p.2/ No.20(S28.1.31) 、p.2/ No.21(S28.3.16) 、p.2 |
昭和28(1953)年度 | No.26(S28.8.15)、p.2、p.3、p.4/No.27(S28.9.29)、p.2/No.28(S28.10.31)、p.2/No.29(S28.11.28)、p.2/ No.30(S28.12.17)、p.2/No.31(S29.1.30)、p.2/No.32(S29.3.16)、p.2 |
昭和29(1954)年度 | No.33(S29.5.8) 、p.2/No.34(S29.7.10)、p.2/No.35(S29.9.4)、p.2 |
昭和30(1955)年度 | |
昭和31(1956)年度 | |
昭和32(1957)年度 | No.60(S33.3.14) |
*S28.8以後の大部分は、三橋(旧姓 中島)先生から受贈。
学園関係者が作成
東京都教育関係職員録 S18.10.10現在 都立久留米養護学園部分のコピー
檪林居雑記 塚田夏朗遺著 草茎社蔵版 S35.10.9 A5 172pp 塚田静子さんから受贈
どんぐり創刊号
創立25周年記念号 東京都立久留米養護学校発行 S36.11.10 B5 114pp
つくし 久留米養護学校だより bV
創立25周年記念号 S36.12.20 B5 10pp 荻原先生など執筆