穂木・小苗の送り方 ・穂木の保存    
        
穂木交換については、依頼者分は緑色文字部分に、提供者分は茶色文字部分に書きました。                   このページ14/03/30 更新  


    小苗も土なしで、簡便、安価な方法で送っています。依頼者に望まれる、提供者負担を最小に抑えるための気配りについても記しました。

      自分が依頼者になる場合と提供者になる場合の両方を想定していますが、どちらかというと提供者として書いてあります。

 外包装用に

 (左端は30cm物差し)

 @〜Bは小苗用で、もらって欲しい植物なら提供者が用意。Cは穂木用で依頼者が用意。

@牛乳パック1リットル入り(30g)2枚を重ねてクラフトテープで貼った物 65g
 内側は、飲み終わった形のまま
 外側は、リサイクル用と同じに切り分ける。
     裏返して使う(タネツリのオリジナルか)と、書き入れや切手貼りが楽。

Aサランラップなどの芯 写真のは40g
 即、宛先記入などができるので、手間が少なく、ありがたい。
 長さ30cmあるので2つ切り可(最小 郵便物は長辺14cm以上)につき、20gとしても使える。
 両端を内側へ折り曲げる。

Bビール缶500ミリリットル入り 18g 
 
缶切りで上部を丸く(8mmくらい残して)切る。植物を入れたら飲用穴(開封効果)を避けて上部をガムテープ2裂で留める。補強効果も期待。「切口注意」と朱書。寸足らずの封筒を切ってガムテープで貼り、帯封とするも可。切手を貼った紙をガムテープ2片で貼り、テープにあて先などを書くのも可。

C長形2号封筒 (119×277mm7g)が休眠穂木送品封筒に最適。長形3号封筒(定形最大120×235mm)でも可。

 

穂木・小苗を送る手順

区 分 段  階     穂        木        小        苗
依頼者 依  頼
   ↓
 下記発送時期の1週間前頃に送ります。交換の場合の送料等は、提供者が負担しあうのが普通です。その場合は、メールで依頼できます。  (ブルーミングスケープの場合)掲示板に書き込み、「メール送信」に依頼者住所氏名を記して発信します。提供者住所氏名が返信されます。

 ポリ袋(スーパーで内袋として貰うような)1枚に依頼者氏名と品種名を油性ペンで連記します。送品封筒に下写真のように宛先(「」まで)、差出人(提供者)住所氏名を記し、「第四種郵便 農産種苗」と朱書し、返信切手70円を貼り、20円切手3枚を添え、上記ポリ袋とともに提供者へ送ります。※1

 譲受希望品種数と同数のポリ袋(スーパーで内袋として貰うような)に依頼者氏名と品種名を油性ペンで書きます。長形2号封筒(119×277mm。使用済みの改造で可)に下写真のように宛先(「様」まで)、差出人(提供者)住所氏名を記し、「第四種郵便 農産種苗」と朱書し、返信切手72円を貼り、20円切手3を添え、上記ポリ袋とともに提供者へ送ります。赤文字分は、すべてを依頼者が用意します。※1
提供者 内容の選定
   ↓
 落葉樹は12月末〜2月早々、常緑樹は3月上旬(落常双方なら1月下旬可)、緑枝は、5月中旬〜6月に、細めで硬そうな1年枝を20cm程度に切ります。分枝があれば切り去り、樹皮上端に油性ペンで品種名(頭文字で可)を書きます。葉があれば、葉柄を残して葉身を切り落とします。  土を払い落とします。これに不安を感じる方は、事前に手元で試してみてください。根が失われた割合以上に、茎葉を減らします。
 最長郵便物は、60cmです。
内包装  
   ↓
 ポリ袋に入れ、空間を最少にするように密封し、上下を輪ゴムなどで縛ります。水分は要りません。  ポリ袋に入れ、霧を吹き込み密封します。
外包装
   ↓
                 上記内容物を詰め、開封(封筒右上を切る)とします。
郵便発送
   ↓
 郵便ポストに投函します。緑枝は、配達休業日(日曜、祝日)連休を避けるように発送します。日当たりのポストに投函する場合は、取り集め時刻直前(15分前くらい)に入れます。  郵便ポストに投函してもよいのですが、近年のポストは口の縦幅が狭いので、郵便局まで持参することに、なりがちです。配達休業日(日曜、祝日)連休を避けるように発送し、発送案内メール。
依頼者 報告とお礼  穂木到着後、速やかに冷蔵し、到着状況をメールします。
 
後日、活着状況を報告します。
 小苗が到着したら直ちに開封して霧を十分補充し、息を入れて密封し、数時間後に植えつけます。留守宅に家人がいるなら、そう頼んでおきます。
 到着時と、活着・枯れの見込みがついた時に、メールで報告します。
※1 20円切手3枚は、75gまでなら2枚を、100gまでなら3枚を、貼り足すためです。残っても、返却しません。お礼の気持ちとして82円切手数枚も添えます。

               


  穂木の冷蔵保存方法
hozon

  *ポリ袋で2重に くるんで、きつめに縛ります。空間が多いと、乾きます。
 *逆に、ポリ袋の中に湿気を加える配慮も、無用です。やると、根や芽が伸びるか、その方向に動いてしまいます。 
 *枝数が少ない場合は、過乾になりがちです。なま枝を加えて直径25mm程度にします。
 *5〜10度Cに置きます。
 *月1〜2回開いてみて、濡れていたら拭き取ります。
 *カビた穂木は破棄します。(信じるところで書けば、)活力ある穂木なら、カビません。
 *穂木すべてがカビかかったときは、健全な部分を用いて、すぐに接いでしまいます。早すぎることは、ありません。 

 


                                             穂木郵送実例(冬〜早春)

        穂木以外は、すべて依頼人が準備する
  穂木を入れてもらうポリ袋を
  敷いて撮影した

 

ポリ袋に
包まれ
輪ゴムで
まとめ
られた
穂木

     小さな3本は、
     Fさんから
     届いた
     柿枝から
     切り取った、
     穂木に
     使えそうな
     部分
     

             大きな3本は、
             県農業機関
             から届いた
             柿穂木

             その
             ポリ袋の中は
             乾いていたが
             活着した

             
 緩衝材などなしで無事に到着した

 

 

 

 

物差しは、
大きさの
目安

   封筒(長さ277mm)説明

         上右端を切り捨てる

50gまでの切手72円を貼る

 

 

第四種郵便 農産種苗
(または植物種子等)と朱書する

  

   自分の郵便番号・住所・氏名
  の次に    「様」か「殿」と書く

 

 

 

   差出人住所・氏名を書く

 

 

ポリ袋(26×36cm程度)には、依頼人が油性ペンで希望品種名を「倉方」などと書く


緑枝接ぎ用の穂木送付実例(5月)
ブドウ緑枝発送準備

@  ポリ袋 中央 葉柄を少し残して葉・蕾房・上部を切り取る。下部を濡れティッシュで包み、品種名を油性ペンで記したポリ切片で覆い、輪ゴムでとめる。右 切り取った葉・蕾房・上部  A  @中央の穂木を@右の葉などで包み、@左のポリ袋内の一方に寄せて入れる。切り取ったばかりの葉などで穂木を包むことにより、適当な湿度保持を期待している。一方に寄せるのは、蒸散空間を減らすため。 B セロテープでとめて円筒状にする。上端はとめない。上端を全くとめないことで、通気をはかり、過湿防止を期待している。開口部が箱に接するように入れる。ゆとりがありすぎる場合は、セロテープなどで箱へとめる。

 

      計量と料金 

  

計量には、TANITAの1150を使っています。

デジタル式でとても便利なので、台所用と発送用に2台持っています。

最大計量 1000g 

最小表示 0〜100g=1g 100〜500g=2g 500〜1000g=5g

となっています。

 


第四種郵便料金 2014.4.1〜2015.9.30

  50gまで 72円 

  75gまで 110円 

 100gまで 130円

 150gまで 170円

 200gまで 200円 

 300gまで 230円

 400gまで 270円

 

              育成者権に留意してへ         種子の送り方へ         有機自給園の目次へ戻る